2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 島田剛 エンジニア 若手の自身のキャリアに対する考えをどう醸成していこうか ブルーアイズアルティメット城之内君のネタが小学生の息子に通じることに驚きと喜びを隠せない。島田です。 今回はエンジニアのキャリアについて、今思うことを言葉にしてみました。 目次1 経験や知識が無いとキャリアは描けない2 […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 情熱的な広報R SES 「できること・やりたいこと・求められること」から考えて起業した話 藤田です。 大変ご無沙汰していました!ちゃんとしたブログ更新は約3年ぶりとなります。僕自身の振り返りやアウトプットの場と捉えながらコツコツ更新していきます。 目次1 「自分」が人生の主人公である2 やりたいことだけじゃご […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 島田剛 エンジニア ユーザーの姿を思い浮かべる際の解像度を高めてみよう FF16をのんびりプレイしています。ティアキンははじめの空島まで行って止まっています。島田です。部長という立場ですけども現場にも出ているので、実態はプレイングマネージャーというやつでしょうか。 さてFF16、面白いです。 […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 島田剛 大切な事 信念、すり合わせちゃお![LIFEWAKE研修受講記] 久方ぶりの寄稿です。島田です。 先日、株式会社NextMessage様がご提供するサービス、「ライフウェイク研修」を受講してきました。 なぜこの研修を受けるに至ったのか。それは、弊社代表の藤田さんが経営理念をゼロから構築 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 島田剛 考察 UI/UXの分かり易さ・シンプルさは常に正とは言えないかもしれない 先日、家でe-taxで確定申告をした際の所感。e-taxのUIは文字情報での説明が多く、また聞きなれない用語も多かった。急いで要件だけ済ませたい人、読解を苦手とする人にとってはしんどさを感じるかもしれなかった。でも、どん […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 島田剛 イベント 社内書籍管理システム「ブクナビ」のプロトタイプお披露目!社員有志で作成! お晩です、島田です。今日は社内プロジェクトの紹介です。 数年前に発足した「書籍管理システム開発プロジェクト」。 第一弾は当時の社員の努力の甲斐あって社内リリースにこぎつけたものの、 まだまだ課題がたくさん。。 メンテでき […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 島田剛 ブログ さとりの書を手にいれた! 最近はpodcastでCOTENラジオとかそれの系譜の、COTEN代表深井さんが出ている番組を聴いてます。島田です。 ここのところ渋谷に出没しがちです。色々探索したいんですけどおひるごはんの時間1hと考えると時間が惜しく […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 島田剛 考察 持続可能な農業て自産自消やっちゃねーとかな タイトルから宮崎弁が炸裂している、島田です。もう最近隠そうとしていません。 なのでちょいちょい記事内でも宮崎弁でてくるかんしれんけど気にせんでいいですが~。 さて、SDGSの流れでフードロスはなるべく少なくした方がいいと […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 島田剛 リモートワーク 社員間コミュニケーションとBYODをどうしていこうかなという話 久々の投稿です。島田です。 去年の暮れの話ではありますが、酔ってiPhoneを落として背面が割れちゃいました。電池の寿命も減ってきたし、iPhone 12 miniに変えようかなと思いましたが。。割れたのはタッチ部分じゃ […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 sysnavi-fukuda イベント 新入社員向けにセミナーを開催しました! 長かった緊急事態宣言が明けましたね!まだまだ油断はできませんが一段落といったところでしょうか。 先週までTシャツで過ごせたのに急に寒い!と思いましたが、気づけば今年も2カ月とちょっと。 今年は色々とあり過ぎたのでしっかり […]