コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社シスナビ

  • 事業内容
  • 企業理念
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 社員ブログ
  • お問い合わせ

シスナビブログ

  1. HOME
  2. シスナビブログ
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 島田剛 事務所移転

テレワーク充実してるけど事務所に戻れないのも中々寂しい

技術部長の島田です。 採用活動もやってますので興味あればtwitter「@SYSNAVI1」をチェックしてくださいね! コロナが本格化する前から、クラウドサービス導入やイヤホン・マイク等のデバイス配布など準備を進めてまし […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 情熱的な広報R 社長ブログ

新型コロナウイルスの影響が本当にやばいけど、シスナビは5期目に突入してます

藤田です。 新型コロナウイルスの影響に伴う顧客や関係者との調整事、経営側でのやるべき事、定常業務、多岐に渡る業務が勃発して新年度の記事が書けずじまいで2ヶ月経ってしまいました。 とりあえず元気です!という事はお伝えします […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 情熱的な広報R 事務所移転

事務所移転をしてよかった事をご報告します!

藤田です。 事務所移転して1年6ヵ月ほど経過しました。時がたつのは早いものですね。(実は2019年6月頃に下書きしていた記事です。笑) 目次1 社員採用率の向上1.1 採用基準を設けること1.2 5期目は?2 取引先の信 […]

2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 島田剛 コミュニケーション力

人を管理・指導する立場に立つということ

技術部長の島田です。 2020年4月から池袋の事務所に戻ることになりました。 組織としての体制強化、社員の満足度向上のため、尽力して参ります。 今日は知人の話から得た気付きについて書きます。 知人から、仕事上の上司からの […]

2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 島田剛 エンジニア

学び方を日々アップデートしよう

FF7リメイク全世界同時発売まであと約1か月半になりましたね。島田です。 最近、好きなものを学習するにあたって「学び方の最適化を日々続けていこう」と思ったことがありました。 ビジネスマンたるもの、大人になっても継続した学 […]

2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 島田剛 SES

コミュニケーションコストを減らすための飲み会、という考え方

最近はドラクエウォークと並行してswitchに移植されたmoonを息子たちとキャッキャ言いながらプレイしている、島田です。 今回は「飲み会の効果」について書いてます。 目次1 飲み会は何の為にやる?2 飲み会がコミュニケ […]

2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 島田剛 メリット

どのような価値と体験を提供したいのかの明確化が大事だとカレー屋で気づく

こんにちは、カレー店探訪担当の島田です。 今回は、カレー屋での夜食を通して得た気付きを書きたくなりました。 つらつら書くと話が長くなりそうなので箇条書きでいきます。 目次1 いい雰囲気のカレー屋を発見した2 何が良かった […]

2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 島田剛 エンジニア教育

枯れたサボテンから与えられた示唆

ラズパイ担当の島田です(まだ駆け出しですが。) 家で育てているサボテンのことを振り返って、色々と気付くことがありました。 「育てやすい」にかまけていてはいけないことに気づいた 少し前に、家で育てていたサボテンの内、一部が […]

2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 島田剛 マネジメント

社員の稼働率をどう考えたらよいものか?

色々担当の島田です。ドラクエウォークにドはまりしています。 目次1 前々から思っていたんですけど、稼働率って高い方がいいもんなんですかね?2 給料いらないから修行期間があってもよくない?3 変化を楽しめる人は楽しさがブー […]

kuraoka-farm
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 島田剛 ブログ

農業をオープン化しようと軽い気持ちで言うところから初めてみる

客先常駐も社内請負も、なんならゲーム部活動も旺盛にやってる島田です。 たまにはちょっと未来のことも考えてみます。 目次1 AIをどう使いこなすか?2 どういう未来が、皆にとって嬉しくて助かるのか3 シスナビはどうしていく […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

AI時代における力のかけどころについて

2023年12月31日

リーダーポジション創ります

2023年12月2日

若手の自身のキャリアに対する考えをどう醸成していこうか

2023年11月7日

「できること・やりたいこと・求められること」から考えて起業した話

2023年10月23日

ユーザーの姿を思い浮かべる際の解像度を高めてみよう

2023年10月20日

信念、すり合わせちゃお![LIFEWAKE研修受講記]

2023年6月16日

UI/UXの分かり易さ・シンプルさは常に正とは言えないかもしれない

2023年2月7日

社内書籍管理システム「ブクナビ」のプロトタイプお披露目!社員有志で作成!

2022年9月28日

さとりの書を手にいれた!

2022年6月8日

持続可能な農業て自産自消やっちゃねーとかな

2022年4月11日

カテゴリー

  • SES
  • Wordpress
  • イベント
  • エンジニア
  • エンジニア採用
  • エンジニア教育
  • グレナビ。
  • コミュニケーション力
  • テレワーク
  • フリーランスエンジニア
  • ブログ
  • マネジメント
  • メリット
  • 事務所移転
  • 仕事
    • リモートワーク
  • 会議
  • 初心者
  • 受託
  • 同業種交流会
  • 営業
  • 地域貢献
  • 大切な事
  • 帰社日
  • 採用
  • 新人研修
  • 業務日記
  • 目標設定
  • 社長ブログ
  • 組織運営
  • 考察
  • 起業
  • 運動

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • プライバシーポリシー
  • 社員等個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ

株式会社 シスナビ

シスナビロゴ-背景なし

東京本社
東京都豊島区目白2-16-22 ロンアイル池袋201

池袋ラボ
東京都豊島区目白2-16-22 ロンアイル池袋202

  • Instagram
  • X
  • Facebook

私たちについて

  • 事業内容
  • 企業理念
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 社員ブログ
  • お問い合わせ

社員ブログ

AI時代における力のかけどころについて
2023年12月31日
リーダーポジション創ります
2023年12月2日
若手の自身のキャリアに対する考えをどう醸成していこうか
2023年11月7日
「できること・やりたいこと・求められること」から考えて起業した話
2023年10月23日
ユーザーの姿を思い浮かべる際の解像度を高めてみよう
2023年10月20日

ⓒ2016-2025 SysNavi Co.,Ltd.

MENU
  • 事業内容
  • 企業理念
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 社員ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP